修理速報
iPhone6sのバッテリー交換のご依頼が増えています。
6sを発売日から購入されている場合、3年以上は経過していることになるので
1度もバッテリー交換していなければ
バッテリーの劣化を疑っていいかもしれません。
6sからXsやXrに機種変更し、
6sの方をサブ機として使いたい方も多く、
その場合もやはりバッテリー交換は必要になります。
本日もご家族のiPhone6sのバッテリー持ちが悪くなったとのことで
ご来店いただきました(*’▽’)
設定 → バッテリー → バッテリーの状態(ベータ) → 最大容量
この操作で現在のバッテリー状態を確認させてもらいました。
修理前の画面がこちらです!
この最大容量というのが、フル充電した際に溜めることのできる最大数値になっています。
お客様の6sは73%!かなり劣化が進んでいるようでした。
症状としては夕方ごろにはもう電源が落ちるほど減りがはやく感じるとのこと。
アップル公式からも最大容量80%を下回るとバッテリーの交換時期と発表していますし、
さっそく新しいバッテリーと交換させてもらいました!
交換後、先ほどと同じ設定画面を見てみますと・・・
劣化のメッセージが消え、最大容量も100%になっています!
データもそのままでバッテリーを新しくできてお客様にも安心していただけました(*^^*)
今回の修理メニューはiPhoneバッテリー交換修理となります。詳しくはこちらをご参照ください☆
バッテリーの減り方は端末により異なりますが、いつかは劣化していきますので、
どうしても減りが気になるという方はいつでもご来店くださいませ。
即日交換修理可能です!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>