修理速報
スマホスピタル奈良橿原店でございます!
朝晩とともにかなり冷え込むようになってきましたね。
冷え性の方はそろそろ足先手足が冷たくなってくる季節です。
また、普段お使いのスマートフォンのバッテリーが劣化してくる季節でもあります!
iPhoneであれば設定のバッテリーからバッテリーの最大容量を確認する事が出来ますが
80%前後が交換時期といわれています。
しかし秋口や春先など気温の変化が激しい季節はこのバッテリーの最大容量が50%代や60%代まで落ち込む方がかなりいらっしゃいます。
また、そのまま使用しているとバッテリーの膨張が発生するかもしれません。
今回お持ち込み頂いたのはバッテリーが膨張したiPhone5です。
画面が浮いてバックライトがの光が漏れ出ているのがわかりますでしょうか
iPhone5、5s、SEはフレームの幅が大きいので画面が少し浮いてきただけの状態でもバッテリーはかなり膨張していることが多いです。
バッテリーのほうを交換させていただきました!
真ん中のバッテリーが元のバッテリーですね。
右側の正常なものと比べるとかなり膨らんでいるのがわかります。
こちらのお客様は音楽を聴く用とのことでしたのでこれからも快適に音楽を聴けることと思います。
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>