修理速報
皆さんは自分のiPhoneのバッテリーの最大容量なるものがいくつかご存知ですか?
iPhoneに使用されているリチウムイオンバッテリーには寿命があり、使用年数に比例して劣化していってしまいます。
新品の時には100%の容量で充電できていた電池も、時が経つにつれ90、80と充電できる最大容量が減っていくんです。
その現在の最大容量を設定から確認できることはあまり知られていません!
※iOSが11.3以上である必要があります。
操作方法は・・
iPhoneの設定>バッテリー>バッテリーの状態(ベータ)>最大容量
これだけで見ることができます!
本日バッテリー交換依頼でお持ち込みいただいたiPhone7の最大容量は・・
73%!下の方に劣化している旨のメッセージも表示されています。
目安ですが80%を下回ると交換時期と言われていますよ(*’▽’)
約20分ほどいただきました!交換後に同じ画面を見てみます・・。
劣化のメッセージが消え、最大容量100%に!!
交換したバッテリーのこともしっかりと認識しているようですね♪
データは消えずにそのままお返しすることができました。
iPhoneのバッテリーの減りが激しいと感じたらお気軽にご相談ください!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>