iPhoneお役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
ホームボタンがないとうまく操作できない!iPhoneXS
[2018.10.04]
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
多くのiPhoneユーザーがホームボタンがなくなることによって
「つかいにくくなるのでは」と不安を抱いているかと思います
指紋認証から顔認証へ
ホームボタンが指紋を読み取り、ロックを解除するという流れに私たちは慣れてしまっています。
それもそのはず、約5年前に発売されたiPhone5sからiPhone8シリーズまでの5年間の間に
TouchID(指紋認証)の便利さに触れていたのですからしょうがない事だと思います。
iPhoneXやiPhoneXSシリーズでは、そのホームボタンがなくなり、自分の顔を登録し
それがロックを解くカギとなります。
これにより、例えば「マスク」をしていたり、サングラスをかけたままの状態では
ロックが解除されず、パスコード(数字入力)を要求されるということになります。
これはiPhoneXSシリーズではニューラルエンジンというAIのチップが向上しており
少しずつAIが学び、改善していく可能性が示唆されております。
実際のところは時間をかけてみないとわからないのが現状です。
iOS12より、iPhoneX以降は2つの顔を登録できるようになっており、マスクをつけたまま
で顔を登録すれば・・・とネット上で試している方もおられましたが、結果はマチマチと
いったところでした。
そして問題なのは、今までホームボタンを押して「戻る」動作
これがiPhoneX以降では一番下から上にスワイプして戻るという「ジェスチャー機能」に
なっております。
これがはじめ慣れない!という方が多いようです。
正直ジェスチャー機能は慣れる必要があるので、1週間もすれば問題ないという方が
ほとんどですが、やっぱりホームボタンが欲しいという方には
AssistiveTouch(アシスティブタッチ)機能を使い、画面内に疑似ボタンを設置する方法です。
設定は非常に簡単!アシスティブタッチ!
設定>>一般>>アクセシビリティ>>AssistiveTouch
これで画面内に移動可能な疑似ボタンが出てきます。
ですがこのままではまだ設定は不完全なんです”(-“”-)”
初期設定では「最上位メニューをカスタマイズ」として複数項目が登録されているので
ボタンを押すともう一段階選択肢が出てきます、便利な機能ですが、ワンタッチで
ホームボタンとして使いたい!という方には「カスタムアクション」の「シングルタップ」
を「ホーム」に設定すると一発でホームボタンの機能を使うことができます。
まずはジェスチャー機能になれるまで疑似ホームボタンを使用してみる事をお勧めいたします。
奈良市、生駒市、学園前、あやめ池、富雄でiPhone・スマホのトラブル!
そんなときはスマホスピタル奈良店にご相談ください!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
まだまだ間に合います!!最新iPhoneコーティング -
次の記事>>
Xperiaシリーズの修理もスマホスピタル橿原店へ!