iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
任天堂3DSの電源が入らない!意外な原因とは
[2019.03.14]
カテゴリー:iPhone以外の修理について
目次
任天堂Switchが大人気の中、3DSシリーズも多くの方が愛用していますよね(‘ω’)ノ
3DSシリーズの修理は多くご依頼があるのです!
修理内容としては、落下による破損や水没など多岐にわたるものですが、
「突然3DSの電源が入らなくなった!!」という症状がよくあります。
3DSもスマホのように突然電源が入らなくなる?
iPhone修理をしていてもよく耳にするこの症状・・・。
「突然電源がはいらなくなる」3DSでも起こるようです。
では原因はなんなのか?
お使いの3DSがどのような状態かによって原因の特定を試みましょう!
パット見ではどこが原因かわからないので、あくまで参考になります。
液晶の不具合によるもの
3DSシリーズは上下の画面がありますが、
下の液晶はついているのに上の液晶は映らない!またはその逆(上は映るが下は映らない)の場合、
写らない液晶画面を新しいものと交換することで改善するかもしれません。
バッテリーの劣化によるもの
充電したときに、充電ランプがちかちかと点滅していたり、外傷は全くないのに起動しないのであれば、バッテリーの劣化が原因かもしれません。
3DSに使用されているバッテリーもいつかは劣化してくので、交換が必要になります。
充電口の不具合によるもの
充電口部分の不具合によって、本体が充電できていないパターンもあります。
充電口の交換で改善する可能性があります。
また、3DSは問題なく充電コード側が断線していたり潰れていたりしたお客様もいらっしゃいます。
フレキシブルケーブルの断線によるもの
3DSには上下の画面を繋ぐフレキシブルケーブルというものが存在します。
このケーブルが断線したり不具合を起こしてしまうと、液晶画面が映らなかったり、
電源を入れてもブチッと切れてしまう現象が起こります。
フレキシブルケーブルも交換可能なパーツになります!
3DSの電源起動不可はお近くのスマホスピタルまで!
いずれにせよ上記の原因はあくまで可能性があるということになるので、
実際にパーツを交換してみて初めてわかることも出てきます!
スマホスピタルでは、不具合箇所が不明な場合、勝手に交換して請求することはあり得ませんので安心してくださいね。
お客様とその都度ご相談させていただき交換修理いたします。
パーツの交換で改善する場合、データもそのまま残ることがほとんどです。
即日修理対応可能ですので、3DSの電源が突然入らなくなった際はお気軽にお問合せくださいませ!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPad修理はスマホスピタル奈良橿原店におまかせください! -
次の記事>>
WWDC2019は6月3日(現地時間)に開催決定!目玉は!?