iPhoneお役立ち情報
困ったときは
新型スイッチのうわさ、今年発売は2種類が予想されている?!
[2019.05.04]
カテゴリー:困ったときは
現在も売上台数がウナギのぼりのNintendoSwitchですが
今年の始めからちらほらとネット上でうわさが広がっております。
今年は新型のスイッチが出るのでは??その他に廉価版スイッチも
発売されて更にユーザー層が増えるかもしれない・・・などなど。
新型スイッチのうわさはとあるツイートがきっかけ
とあるツイートがきっかけで今回のスイッチ新型情報がホットになったのですが
(現在はツイートは削除されています)
改良版のスイッチは4K出力に対応してRAMが8GB、そして内部ストレージが倍の128GBと
なるのではという内容のものでした。
そこからどんどんヒートアップして、3月ごろにはスイッチとスマートフォンが一つになった
スタイルのゲーム用スマホを任天堂は作っているのではないかという噂にまで広がっています。
そして2種類の新型が登場?するのではないかともいわれています。
例えばSonyのPS4はより高性能なPS4Proと2種類発売いたしましたが
それと同じようにハイエンドモデルとエントリーモデルの2種類の発売が
されるとするとエントリーモデルは今よりも廉価でスイッチのゲームが楽しめる
という事にもなります。
2種類のスイッチはお財布に優しい!?
ただその分廉価版には機能制限される可能性もありますよね・・・
何やら廉価版のスイッチの形を見ると驚くでしょうという内容の
コメントもある事から現行のスイッチからまた別の方向性のになって
いる、もしくはレジェンドゲーム機3DSシリーズの後継機としての
位置づけももしかしたらあるのかもしれませんね(+_+)
現在スイッチのお問合せが日々増加しております、それだけユーザーが
爆発的に増えているという事ですね。
そんな中で一番多い症状が・・・
「勝手に動くJoy-Con(ジョイコン)」 これがぶっちぎりで一位です
写真をご覧ください、これは設定の中にあるアナログスティック確認画面ですが
操作をしていないのに丸い点が中心から外れているのがお分かりいただけるかと
思います。
これはジョイコンの「アナログスティック」というグルグル動かせるスティック型ボタンの
劣化による故障と考えられます。
キャラクターなどを動かしたりする際に一番使うのが「アナログスティック」です。
3DSシリーズでいうと「スライドパッド」ですね。
夢中になってゲームをしていると知らず知らず力が入っていたり
長時間プレイし続ける事によってスティックに負担がかかってしまい
故障に繋がりやすくなってしまうのかもしれません。
ご自宅でドックに接続してTV出力をする場合などは
ジョイコンではなく他のコントローラーを使用してコントローラーに
かかる負担を分散してあげるのも寿命を延ばす一つの方法です!
ゲームによりますがアクション性の高いゲームなどはスイッチ用の
「ゲームキューブ型コントローラー」が一番使いやすい!というユーザーの
声が多い様です。ぜひ一度お試しください( *´艸`)
Switchのトラブルがございましたらお気軽にスマホスピタルにご相談ください。
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone7が突然起動しなくなる症状の原因について -
次の記事>>
バッテリーの交換時期は?