iPhoneお役立ち情報
困ったときは
充電できなくなったiPhoneも修理で復活できる!
[2019.02.22]
カテゴリー:困ったときは
目次
iPhoneを充電しても接触不良なのか充電ができたりできなかったり・・
もしくは急に充電ができなくなってしまった( ;∀;)
このような症状が出るととっても困ってしまいます
充電ができないということは今ある充電残量がなくなるとそのまま
電源がつかなくなってしまうということなので💦
iPhoneの充電ができなくなる原因①ドックコネクター
ドックコネクターの故障によって充電ができなくなってしまっている場合
ドックコネクターとは充電器を差す充電口のパーツのことです
この部分が故障してしまっていることによって電力がバッテリーに流れていかなくなっていると
当然充電できなくなってしまいます
この場合はドックコネクター交換修理が有効です!
スマホスピタル橿原店のドックコネクター交換修理は即日!
最短で1時間のお預かり時間で修理が可能です
iPhoneの充電ができなくなる原因②バッテリー
このような画面のままで起動しなかったり何も表示されないままという場合は
バッテリーが原因かもしれません
バッテリーがかなり劣化していると電力をためることができなくなってしまうので
充電ができないのではなく充電がたまらないということになってしまいます
その結果電源がつかなくなってしまうのです
バッテリーが原因だった場合はバッテリー交換で対応可能です
交換にかかるパ図仮時間は最短で15分からです
iPhoneの充電ができなくなる原因③充電器
iPhoneに問題はなくて実は充電器が故障してしまっていただけのケース
これ結構よくお聞きします(*’▽’)
特にライトニングケーブル(充電器の線の部分)は内部で断線していたりして故障してしまうことがありますので
おうちに予備の充電器がある場合は試してみてくださいね
iPhoneが充電できない原因その他
上記の3つがとても多い原因になりますがそれ以外にも
水没や本体の寿命といった原因もあります
水没はほんの少しの水分でもしてしまうことがありますので
雨や飲み物の水滴なんかでも充電ができなくなってしまうことが中にはありますので
気を付けてくださいね!
本体の寿命というのは本体基盤部分が経年劣化や衝撃でダメになってしまっている場合。
基盤がすべての司令塔ですのでここが故障してしまうとパーツに問題がなくても
不具合が起こったり電源が入らなくなってしまうのです
基盤が原因の場合でもデータを救出することが可能な場合もございますのでご相談ください
iPhone・iPadの修理はスマホスピタル橿原店へ!!
近鉄八木駅降車すぐ歩いて2分!
結崎・田原本・新ノ口・真菅・高田などからのお越しも便利です!
近鉄奈良駅すぐにもスマホスピタルがございます!
奈良公園など観光地の奈良市!
旅先での急な故障もお任せください!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのリカバリーモードとは!起動できなくなる症状 -
次の記事>>
ジョイコンの誤動作の原因はアナログスティックが多いです!