iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneの画面が突然真っ暗に!データは無事なのか?
[2019.01.28]
カテゴリー:困ったときは
気が付いたらiPhoneの画面が真っ暗なままでいつもの待ち受けが表示されない・・・
すっごく焦りますよね( ;∀;)
そんなときはまず落ち着いて以下のことを確認しましょう!
・充電器を差しても反応がないか(バイブがなったり充電のランプが光るなど)
・アラームや着信音などが鳴るか鳴らないか
・パソコンが自宅にある場合接続してみてiPhoneが認識されるか
何らかの反応があった場合は内部で電力が流れているということになります!
何らかの反応があった場合
この場合は内部に電力が流れている状態なので画面に不具合が起こっている可能性が高いです
正確には【バックライト】ですね。
液晶は通常、表示されていてもとても暗くて見ることができないのですが
このバックライトが液晶の裏から光を当てることによって何が表示されているのか見えるようになります
画面の明るさ調整などもバックライトの光の強さによって調節されています。
このバックライトが機能しなくなってしまっていたり液晶自体も表示されなくなってしまうと
音が鳴ったりするのに画面が真っ暗という症状になってしまいます
画面から本体基盤につながるケーブルに損傷が起こってしまっていることが多く
画面交換で改善される可能性があります!
基盤はすべての指令を出している部分ですのでこの基盤のバックライトをつかさどる機能が故障した場合には
画面を交換しても真っ暗なままで変化はありません。
こちらの場合ではデータが取り出せるか試みる・・・という感じになります。
まずは画面交換で改善されるか試してみましょう!
何も反応がなかった場合
反応がないと内部で電力が流れていない=電源が入っていない可能性が高いです
この場合はバッテリーが劣化し、完全放電していたり
充電口(ドックコネクター)が故障して充電ができていないために電源が入らないなど
複数の原因が考えられます。
原因を探り故障したパーツを交換することで改善される可能性があります!
スマホスピタル橿原店にこのような端末をお持ち込みいただくと
その日のうちに状態を見て修理させていただきますので
お困りの際はぜひご相談くださいね!
気になることなどはお気軽にお電話などでお問い合わせくださいませ
iPhone・iPadの修理はスマホスピタル橿原店へ!!
近鉄八木駅降車すぐ歩いて2分!
大和八木・榛原・五位堂・田原本・桜井・新ノ口などからのお越しも便利です!
近鉄奈良駅すぐにもスマホスピタルがございます!
奈良公園など観光地の奈良市!
旅先での急な故障もお任せください!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アンドロイド端末の修理もスマホスピタル橿原店へ! -
次の記事>>
再起動と強制再起動の違いとは?iPhoneX以降の強制再起動の方法を紹介