iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneXが勝手に操作されるときの対処方法は?
[2019.09.06]
カテゴリー:困ったときは
日本では絶大な人気を誇るiPhone、、、
そのユーザーの総数は世界的にみても非常に多いようですね(*´Д`)
皆さんやその周りの方もiPhoneをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
そんなiPhoneですが、やはり精密機器なのでどうしても不具合は発生してしまいます、、、
今回はiPhoneXに焦点を当ててお話したいと思います!
iPhoneXのタッチ操作に異常?
今までiPhoneの不具合は様々発表されてきましたが、、、
今回はiPhoneXに不具合が起きてしまうかも、、、とのことです。
その不具合の詳細は、、、「ゴーストタッチ」が起きてしまうかもしれないんです(T_T)
ゴーストタッチとは?
聞いたことがある方の方が少ないかと思いますので説明します!
簡単に説明すると、勝手に操作されてしまうことをいいます。
自分が操作しているわけではないのに、まるで幽霊(ゴースト)が操作しているかのようなので、そうよばれています。
そのゴーストタッチがiPhoneXに起きてしまうかもしれないんです”(-“”-)”
まあ、簡単にいえばタッチ操作異常ですね、、、
原因はロジックボードにあるようです。
iPhoneXがゴーストタッチが起きてしまったらどうすればいいの?
タッチ操作に異常が起きてしまった場合、どうすればいいのか?
実際に起きてしまったら焦ってしまいますよね(´・ω・)
例えば、画面が割れてしまっていたり、本体に衝撃を加えてしまった場合は画面側のタッチセンサーが破損してしまっている可能性があります。
なので、その場合は画面を修理すれば改善されることがあります!
ガラス+液晶交換修理(重度)の詳しい内容はこちら!
しかしながら、iPhoneXで衝撃や水没させてしまった、などの心当たりがない場合はロジックボードが故障している可能性もあります。
このロジックボードを修理すればいいじゃないか!
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、、、
そう簡単には修理できないんです、、、
修理ができても非常に成功率の低い作業なんだとか、、、
対策としては、タッチ操作に異常が起きてしまったら速やかにバックアップを作成!
その後は様子を見るか修理に出したほうがいいでしょう!
ロジックボードが故障してしまっている場合はAppleに相談!も一つの方法ですよー!
更にiPhoneXのゴーストタッチは無償修理プログラムも開始されているので、iPhoneXでゴーストタッチが起きている場合はAppleに相談した方がいいかもしれませんね(>_<)
もしAppleで修理を検討されている場合は事前にバックアップを作成するのをお忘れなく!
もちろんスマホスピタル橿原店でも画面修理を行っているので、タッチ操作に異常が起きてしまっている場合でも、画面修理で改善されるかもしれませんよ!
お気軽にご連絡ください!
皆様のご来店お待ちしております(‘ω’)ノ
スマホスピタル奈良橿原店でした!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone・スマホのデータ移行のお手伝いも行ってます! -
次の記事>>
総務省登録修理業者って?