iPhoneお役立ち情報
困ったときは
充電の反応がしないときはある場合はスマホスピタルへ!
[2018.11.20]
カテゴリー:困ったときは
iPhoneを使用していると充電ケーブルを刺した時、はまりが悪く充電がうまくいかないという経験をしたことありませんか?
考えられる原因は充電口(ドックコネクター)のパーツ内にほこりがたまっていることによって反応しない時や角度によっては充電ができるなどの症状が起こることがあります。
充電口にほこりがたまっている場合
このように充電のケーブルをさしてもしっかり奥までさすことが出来ずに充電ができなくなってしまうとか、角度を変えないと充電ができない場合があります。
この場合の多くは充電口の中に詰まっているホコリを通り除くと充電ができるようになることが多いです!!
実際に中に詰まっていたホコリを取り除くとケーブルもしっかりささり充電もスムーズに行うことができるようになっています(‘ω’)ノ
意外と充電口のパーツ内にほこりがたまってしまう方が多くこのような症状になってしまいます・・・
お客様自身でつまようじとかで掃除をしてしまうと、充電口のパーツの端子をつぶしてしまったりして全く充電ができなくなってしまうこともありますのでケーブルのはまりが悪くなっている場合は当店にご来店ください!!
また、充電が全くできなくなってしまった場合やパーツの故障や充電ケーブルの断線などが考えられます。
充電ケーブルを変えてみて充電ができない場合は充電口のパーツの故障の可能性が高いです( ;∀;)
もし充電の反応がない場合は充電口のパーツを交換すれば改善できることが多いですので当店でパーツの交換をいたしませんか?
修理にかかる時間は修理の混み具合によって変動はしますが30分から60分ほどで修理ができます(^^♪
充電ができなくなってしまったらとても困るかと思いますので充電ができなくなってしまった場合はすぐにスマホスピタル奈良橿原店にご連絡ください(‘ω’)ノ
当店の場所は近鉄「大和八木駅」から徒歩3分ほどの場所にありますのでアクセスもしやすいです!
橿原市のかたはもちろん、香芝市、高田市、桜井市など周辺の地域の方も是非当店にご来店してくださいね。
皆様のご来店お待ちしております。
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アイフォンの電源が入らない!電池だと思っていたら・・・ -
次の記事>>
画面が割れてしまった場合正規店で修理?非正規店で修理?