iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhone・スマホのデータ移行のお手伝いも行ってます!
[2019.09.02]
カテゴリー:困ったときは
iPhoneの新機種がいよいよ今月発表されますね!
皆さんは新しく機種変更されるのでしょうか?私は今使用しているiPhone 8Plusで満足しているので見送ります(笑)
さて、毎年新機種が発表され新しい機種に乗り換えようと思った時に【ある依頼】がお店に多く飛び込んできます。
データの引っ越し、移動をしてほしい!!
新機種に変えると、今まで使っていたiPhoneから新しいiPhoneへとデータの移行をしないといけません。
特にデータが必要ない人は問題ないかと思いますが、ほとんどの人がデータをそのまま使うかと思うので引継ぎができないと
困ることが多いと思います。
データを移行させるにはPC(パソコン)が必要になってきます。
パソコンとiPhoneを接続し、iTunesと呼ばれるソフトを使いデータの移行やバックアップを行うのですが
使っているパソコンが古い場合や、相性が悪いとiPhoneを認識しなかったりiTunesが正しく機能しない場合があります。
そうなると、データ移行が難しくなります。
iosが最新の人だとiCloudでもデータの移行などはできますが、こちらは初期容量が5GBまでしか保管できないので
その容量を超えるものは保存されません。5GB以上のデータを保存したい場合はAppleに課金して
容量の拡張を行わないといけません。
ios12.4以降の方であれば【Air Dorop】と同じ方法で、データの転送もできるのでかなり便利に、そして楽になっています!
パソコンがない方でもデータの転送が問題なくできるようになっています。
しかし、iosを最新のものや12.4にバージョンアップに対応していない機種や
容量がなくバージョンアップができない方はどうでしょうか?
そのような場合は、データの移行ができないのでアプリや市販されているデータ移行用の機器を購入するしかありません。
ややこしい、難しい…でもデータの移動はしたい…
そんな場合はスマホスピタル橿原店にお越しください。
データ移行のお手伝いをさせて頂いています!おうちにパソコンが無くても、バージョンアップができなくても
当店にお越しいただければ新機種のiPhoneへとデータの移行をさせてもらってます。
お困りの方は一度お気軽にご相談ください。
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アップル新商品発表は9/11午前2時からストリーミング開始! -
次の記事>>
iPhoneXが勝手に操作されるときの対処方法は?