iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
お花見で桜をきれいにiPhoneで撮影する方法
[2019.04.07]
カテゴリー:iPhoneの機能
いよいよ桜満開のシーズンを迎えました!iPhoneやスマートフォンできれいな写真をとってますか??
春雷という言葉もあるぐらい突然の雷を伴う雨で散ってしまう可能性もありますのでこのタイミングを
逃してはいけませんよ(^_-)-☆
iPhoneでカメラ撮影がうまくいかない!とお悩みのユーザーはおられませんか?
通常のカメラと違いファインダーを覗いてレンズを絞ってピントを合わせてという
わけではないですがiPhoneできれいな写真もしっかりと撮影することが可能です!
ほんのちょっと気を付けてあげればいい点を今日は紹介したいと思います。
まずは一眼カメラやスマートフォン、iPhoneのカメラにも「イメージセンサー」が搭載されていて
カメラ単体だとイメージセンサーの大きさや性能が高いのでよりこだわった写真が撮れるのですが
ご存知の方も多いと思いますが、非常に高いですよね”(-“”-)”本体も、レンズも望遠や単焦点、広角など様々な
種類がありますがどれを取ってもなかなか勇気のいるお値段です。
時代は進み、スマホ・iPhoneで非常にきれいな写真が撮れるようになったのは
本当にありがたい事ですね(^^)
ではiPhoneできれいな写真を撮るポイント!
非常に基本的なことではありますが、意外に抜けているユーザーもいるんですよ!!
まず一つ目!「ピントはどこに合わせる?」
iPhoneで撮影をする際には画面内に映っている映像をご覧になられていると
思いますが、撮影後見直すとピントが思っていた場所ではなく変なところに
あっている・・・なんてご経験はありませんか?
自撮りなどはそんなに気にしなくていいと思うのですが、今回は「さくら」という被写体を
いかにきれいに見てもらうかも重要です、見直したときにピンボケの写真だとちょっとがっかりですよね。
撮影時に画面内のピントを合わせたい場所をタッチしてあげましょう
これだけでピントはぐっとさくらを主役にしてくれます。
そこで黄色い四角の右側に「☀」(太陽マーク)が出てくると思いますので
これを上下に動かすことによって光を取り込むか取り込まないかを調節できます。
一眼カメラなどでいう「絞り」ですね!
木の上に向けて日光が強い場合絞ってあげると被写体をはっきりととらえる事ができるように
なります。
2つ目は機能を生かそう!HDR(ハイダイナミックレンジ)
iPhoneのカメラ撮影時に画面の上部に「HDR」という文字があるのをご存知でしょうか?
タッチすると「自動」「オン」「オフ」を選ぶことができます。
HDR(ハイダイナミックレンジ)は濃淡をより自動に鮮明にしてくれる機能になります。
例えば、逆光で桜をとった場合、明るい部分が白飛びしてしまったり
影の部分が真っ黒になってしまったりするのですが、その部分を自動的に
調節してくれる機能になります。
撮影した写真が2枚保存されている事ってありませんか?
それは設定でHDRによってオリジナルの写真を保存したうえで
HDR調整した写真を保存しているので2枚になっていることもあるんですね。
設定>>カメラ>>HDR「通常の写真を残す」という設定になります。
外光がある場所での撮影などではHDRは非常に有効的です!
iPhoneX以降であればさらに進化したSuperHDRとなっていますので
さらにきれいに撮影することが可能です。
そして最後のポイントは構図です!
黄金比ではありませんが、見た瞬間にきれいだと思える写真は実は構図もきれいに
まとまっている事が多いのです、左右がきれいに対象になっていたり、上下のバランスが
取れていたりという事も重要です。
iPhoneで撮影する際にどうやって構図を意識するのか・・・
先ほどのHDRと同様、設定>>カメラを開くと 「グリッド」という項目が
出てきます。
これをオンにするとカメラ画面で均等に線が表示されます、はじめは邪魔だなと
思うかもしれませんが、そのグリッド線を活用して良い構図にハメ込んでみてください。
仕上がりの写真は一段とプロっぽい写真になっていますよ!!
今回ご紹介した「iPhoneで桜を綺麗に撮影する方法」は3つの簡単ポイント!
・ピントを合わせ、明るさの調整
・HDR
・グリッド表示で構図を美しく
この3点を意識するだけでもかなり変わってきますよ!だまされたと思って一度お試しください(^^)/
スマホスピタルではiPhoneのカメラトラブル、故障にも対応を致しております。
カメラレンズが割れてしまったり、カメラが真っ黒になってしまった!というときは
お早めにご相談ください!!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ニンテンドーswitchの液晶修理すぐに行うことが出来ます! -
次の記事>>
iPadバッテリー消耗でお悩みの方は!