iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
iPhoneの修理はどこですればいいの?
[2019.03.03]
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhoneの画面が割れてしまって画面を修理したい、バッテリーを交換したい、充電口やカメラなどのパーツを修理したいなどiPhoneの修理を行いたい場合どこで修理するのがいいかわからない方のためにご紹介します。
まず修理する場合は選択肢があります。
・正規店で修理する
・当店などの修理店で修理する
・自分で修理する
このように選択肢がありますのでそれぞれのメリット、デメリットがあります。
ご自身にあったところで修理する場所を選んでください(‘ω’)ノ
正規店で修理する場合
まず正規店で修理をする場合は端末が修理保証に入っているか確認しましょう!!
修理保証に入っている場合は料金が安くなります。
正規店の最大のメリットは端末が修理ができない状態になっても本体交換で対応することが可能ということです。
画面を修理する場合画面の交換のみで行ける場合や本体交換になる場合もあります。
本体交換のメリットは今までの傷やダメージがなくなります(^^♪
しかし、本体のデータが失われることになりますので修理前にはバックアップが必須です!!
また、修理内容によっては本体交換のみでしか修理出来ない場合もあります。
画面やバッテリー以外のパーツ交換は本体交換になると思われます。
デメリットとしては予約がなかなか取れなくて修理するのが先になってしまうことや本体交換で修理になるとデータが失うことですね。
修理店で修理する場合
修理店で修理する最大のメリットは修理は即日で行うことができ、修理後もデータはそのままという点になります。
修理内容も様々な故障に対応することができます!
パーツ交換メインになりますのでカメラやスピーカー、充電口など交換できるパーツは修理が可能となります。
当店で修理が行うのが難しいのはiPhone8以降の背面のパネルです(*_*)
背面パネルの修理を検討中の方は正規店での修理を提案しております。
修理店のデメリットとしては非正規店になりますので修理を行った場合メーカーやキャリアの修理サポートが受けれなくなる点と精密機器に対して作業を行う為本体の不具合が発生したり、修理ができない場合もあります。
自己修理をする場合
自己修理はあまりお勧めできませんがメリットとしてはパーツさえ入手できればいつでも修理が出来ると点と安く修理できるメリットがあります。
しかし経験がないと他のパーツを破損させてしまったりと大変危険になりますのでお勧めはできません!!
iPhoneの修理する場合は保証に入っており、お日にちがかかっても大丈夫な場合は正規店での修理
データそのままですぐに修理したい場合は修理店がおすすめになります。
なにか不明な点などがありましたら当店にご相談ください。
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
パーツ持ち込みの修理も行っております!! -
次の記事>>
スマホ修理店が近くにない?郵送での修理依頼も受け付けています!