iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
ライトニングケーブルの断線?充電ができない時に関する意外なあれこれ
[2019.02.19]
カテゴリー:アクセサリー情報
目次
iPhoneに使用されているライトニングケーブル
iPhoneの充電が出来ないトラブルの際は、まず充電ケーブルをチェック
iPhoneの充電が出来ない・反応はしているのに溜まらない・・・
こんな症状はiPhoneでよく起こる充電トラブルです。
充電が出来ない時、iPhone側の故障かな?と思ってご来店される方も多いのですが、
意外と充電環境が原因だったりもします。
例えば・・・
・ライトニングケーブルが内部で断線していた
・家族のライトニングケーブルで試してみると充電出来た
といった、ライトニングケーブルを交換することで改善するケースがあります。
ライトニングケーブルは大切に扱っていないとすぐ断線してしまいます。
さしても反応がない場合は断線しているかも・・・
特にライトニングケーブルを持ち歩く場合、そのままカバンに放り込むのではなく、
ポーチや袋のようなケースに入れてあげるだけで、だいぶ寿命が変わってくるかと思います。
100円均一のライトニングケーブルはあまり使わないほうが良い?
・今まで100円均一のライトニングケーブルで充電していたのに、突然充電出来なくなった
といったケースもあります。
これは100円均一のライトニングケーブルを批判しているわけではありません。
iPhoneは非常に高性能な精密機器のため、内部のシステムが本体の動作に大きく関わってきます。
iPhoneのアップデート後、アップルの純正品ケーブル以外のライトニングケーブルでは充電出来なくなることが起こり得るのです。
安価のライトニングケーブルは緊急時や出先で必要になった際は便利ですが、
日頃の充電が純正のライトニングケールの方が良いかもしれませんね。
車のシガーソケットからの充電はiPhoneに負担をかける?
最後にお車のシガーソケットからの充電を日頃から行っている場合。
iPhoneの充電に必要な電流は通常1.0A(アンペア)。
それに対し車のシガーソケットからの電流が高いので、大きな電圧差が生まれてしまいです。
特にエンジンをかける際にシガーソケットからライトニングケーブルでiPhoneとつなぎっぱなしにしていると、
iPhone本体に負担をかけてしまう可能性も。
しかし、iPhoneの充電に適応したコンデンサを使えば問題なく充電は出来るかと思います。
まとめ ライトニングケーブルは純正品がおすすめ
iPhoneの充電がおかしいなと感じたら、普段の充電環境を思い出してみてください!
ライトニングケーブルが純正でない場合は、ケーブルの交換で改善する場合も。
もし自宅にライトニングケーブルがない時は、携帯会社さんでも確認できるかと思います。
もちろんスマホスピタルの店頭でもチェックできますよ。
また、純正品のライトニングケーブルはアップルストア以外の場所でも購入できます。
当店でも純正ライトニングケーブル発売しております(‘ω’)ノ
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>