iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
全面ガラスのスマホ・・・どうやって画面を保護するのがベスト?
[2018.10.15]
カテゴリー:アクセサリー情報
長年スマートフォンは画面をいかに守っていくかという事を
ユーザー側もメーカー側も頭を悩ませている部分だと思います。
画面は年々大きくなり、表面のガラスも進化しておりますが、「決して割れないガラス」や
「自己再生するガラス」などは未だに実現には至っておりません。
それ故に、衝撃吸収フィルムや強化ガラスフィルム、ケースなどでスマホやアイフォンを
ケアされているユーザーが多いと思います。
今回のiPhoneXSやGoogleのpixel3シリーズなどのお値段を見ていただくと、決して安い端末では
ありませんので、一度の落下で割れてしまっては勿体ないですよね( ;∀;)
もちろん使用時に注意をして落下させないような工夫などが必要となります。
例えば、ガラケー時代には「ストラップ」が流行り、誰しもが携帯にストラップをつけたり
首から下げられるストラップなどで落下を防ぐことをしておりましたが、携帯よりも
かなり大きくなったスマートフォンではストラップをつける事をしなくなり、筐体にも
ストラップ穴がなくなったものがほとんどです。
現在市場に目を向けてみると、ケースと併用してストラップをつけて落下を防ぐアイテムも
ありますので、一度調べてみるのも面白いと思いますよ(^^♪
万が一落下させた場合、表面のガラスだけでは防ぎきれないことが多いので、やはり画面の保護は
必要になってきます。
衝撃吸収フィルムと強化ガラスフィルムのメリットデメリット
デメリットとして第一に挙げられるのが
「いつかは貼り替えなければいけない」
「貼るのが難しい」
とはいえ、高い値段の本体に比べるとまだ気軽に買える金額だとは
思いますので、貼り替えに関しては目をつぶらざるえを得ないかと思います。
衝撃吸収フィルム(強化樹脂製フィルム)
ガラスではないのでフィルム事態が割れることはほとんどありませんが
擦り傷やあて傷には若干弱く、傷がつきやすいというデメリットがあります。
触り心地などは好みが分かれると思いますが、「サラサラ」している防指紋タイプや
「ツルツル」している光沢タイプに分かれるかと思います。
ゲームなどをよくされたり、文字入力を多くされる方はサラサラタイプ、写真や動画をきれいに
見たいという方はツルツルタイプを選ばれる傾向にあるかと思います。
強化ガラスフィルム
あて傷、擦り傷に強く、強いものはドリルなどでも傷がつきにくいものまであります
身代わりとなって割れてくれるのが強化ガラスをつける意味となりますので、もし割れてしまった場合は
新しいものに貼り替えなければ本体のガラスまで割れてしまう恐れがあります。
そして、お使いになられた方はお分かりになるかと思いますが「指紋がつきやすい」
もちろん指紋がつきにくいタイプもありますが、若干マッドに見えるので綺麗に見たいという方は
どちらかのメリットを取らないといけないですね(^^)
そして貼り替えが面倒、何もつけたくない!というユーザーの方にお勧めなのが
スマホのコーティング!「スマートコート」です。
ガラスコーティングのメリット
貼り替えは基本ありません、一度施工すると長い方で2~3年そのままでお使い
いただいけます、経済的ですよね!
コーティング層が形成されておりますので、汚れなどもさっと拭き取れて衛生的
表面もつるっとしていて綺麗に見えます。
ガラス同様若干指紋はつきやすいですが、それもさっと拭き取れるのであまり気にならない
という方が多いです。
写真はiPhoneXですが、もともとベゼル部分とガラス全体のフィルムをつけておられましたが
割れてしまい、ケースなどもがっちりしたものに変えようかとご相談にこられました。
今回はコーティングをさせていただき、仕上がりにも満足していただきました。
iPhoneX以降はホームボタンもなくなり、本当に画面が大きく広がっております、アンドロイドの端末も
この傾向にありますので、表面を守るためにはコーティングという方法も一つの手段ですよ( ^)o(^ )
まずはお気軽にご相談いただければ、最適なフィルムやコーティングなどをご提案させて
いただきます。コーティングも15分ほどで施工が終わりますので短時間でお返し可能です!
奈良エリアの磯城郡、桜井、大和高田、吉野、葛城市などからでも簡単アクセス!
もちろん八尾、河内国分、藤井寺などの大阪方面からでもアクセス良好!
スマホスピタル奈良橿原店
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町5丁目2-33 中和八木ビ3F
Email:info@iphonerepair-kashihara.com
Googleマップで確認
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのカメラレンズが割れて放置すると・・・ -
次の記事>>
iPhoneが膨らんできている?画面に青い線