iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhone7のカメラが常に手ブレ状態になる?
[2018.11.27]
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhoneをお持ちの方であれば一度はカメラ機能を使ったことがあるかと思います!
iPhoneのカメラはカメラパーツとカメラレンズが別となっており、
インカメラ・アウトカメラもそれぞれ別のパーツになっています。
このカメラなのですが、落下の衝撃などで不具合を起こすことも・・。
カメラの不具合でお悩みの場合、機種変更以外にも修理することもできますよ!
常に手ブレ状態になってしまう??
まず不具合の症状がどのようなものなのか確認する必要があります。
起動したときに
・iPhoneを動かしていないのにずっと手ブレのような状態になる
・ピントを合わすことができない
このような症状ですとカメラパーツの不具合の可能性が高いです。
また、特定のカメラアプリの時だけぶれる!といった症状の場合は、一度iPhoneにもともとあるカメラアプリで同現象が起こるか確認してみてください。
もし正常であれば、特定のアプリの不具合の可能性もあります。
カメラパーツの修理はどうすれば良いのか?
スマホスピタル奈良橿原店で、カメラの不具合を修理することができます(*^^*)✨
アップルさんでの修理も可能ですが、保証に加入していないと高額になってしまうことも・・・
また、本体ごと交換になってしまうと、データが消えたまっさらなiPhoneが手元に返ってくることになります。
スマホスピタルですと
カメラパーツのみ新しいものと交換することが可能です。
そのため、データやアプリは消えることなくそのまま修理ができてしまうんです(*^^*)✨
パーツのみの交換となりますので、修理時間も約30分~で当日に返却可能です。
番外編:カメラアプリが起動すらしない?レンズだけの交換は可能?
上記の症状とは別に、
そもそもカメラアプリは起動しない!
といった場合は、一度本体ストレージを確認してみてください。
設定 → 一般 → iPhoneストレージ
こちらをチェックしてみて、容量がパンパンなんてことはありませんか?
保存領域不足のため、カメラアプリが起動しないようになりますので、もし容量がいっぱいでしたら不要なデータの削除やバックアップ後に削除をしてみるとよいですね。
また、
カメラの機能は問題ないけれどカメラレンだけが割れてしまっている・・・
そういった場合はレンズのみ新しいものと交換することもできますよ(≧▽≦)
カメラレンズが割れていてカメラが剥き出しだと、
カメラに埃が付着してしまったり、内部に水分が侵入しやすくなってしまいます”(-“”-)”
そのためレンズの交換はおはやめに!
もちろんバックカメラのみでなく自撮りの際に使うインカメラの修理も可能です!
大和八木・橿原以外からも
八尾・桜井・大和高田、名張などの三重県方面からも多数ご来店いただいております。
iPhoneのお悩みはお気軽にご相談ください。
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>