iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの充電口トラブル?ケーブルの問題?クリーニングが必要?
[2018.10.08]
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
アップル製品は独自のライトニングケーブルを採用されていてもちろん
iPhoneも現状ライトニングケーブルが採用されております。
一部噂では「USB-TypeC」に変更されるのではないか?と言われていますが
今回発売されたiPhoneXSシリーズはライトニングケーブルのままでしたので
2019年モデルにお預けなのかもしれませんね。
充電口が壊れた?それともケーブル?
充電口のトラブルで多いのは「接触不良」 長年使っていると内部にごみやほこりが
たまってしまい、差し込みが甘くなったり、それこそ内部の破損につながる恐れもございます
角度をつけないと充電してくれなかったり、手で固定しないと充電できない!という場合
まずは問題の切り分けとして、ケーブルを交換してみてください、そして出来れば純正品や準拠品を
ご用意いただくとわかりやすいかと思います。
ケーブルを変えてみても動作が変わらない場合は充電口(ドックコネクター)内部の破損の可能性が
高まりますので、お早めにスマホスピタルにご相談ください。
充電ができないということはバッテリーがなくなってしまうと
それまでとなってしまいます、非常に不便ですよね・・・
そして充電口(ドックコネクター)にはもう一つ役割があります!
パソコンへのデータバックアップ時には接続が必要となります。
iCloudなどへのバックアップも可能ですが、容量が多くなると有料でiCloud容量を
大きくしないとデータがとり切れなくなってしまいます。
ドックコネクターというパーツは充電やデータの送信だけではなく、実は収音マイク(通話時のマイク)
やバイブレーター、メインスピーカーの接点なども含まれるケーブルとなります。
iPhone6s以前のシリーズですとイヤホンジャックもドックコネクターケーブルに含まれますので
様々なトラブルでご相談いただいた際に結果ドックコネクターの交換で改善することも多いパーツとなります。
状態によってはメンテナンスやクリーニングで改善する場合もございます(^^♪
まずは詳しい症状などをお近くのスマホスピタルにご相談ください!
皆様のご依頼、ご来店をお待ちしております。
奈良市、生駒市、学園前、あやめ池、富雄でiPhone・スマホのトラブル!
そんなときはスマホスピタル奈良店にご相談ください!
スマホスピタル奈良橿原店
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町5丁目2-33 中和八木ビ3F
Email:info@iphonerepair-kashihara.com
Googleマップで確認
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>