iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
台風接近!!水没注意してください!
[2018.09.29]
カテゴリー:iPhone水没修理について
スマホを使っていると気を付けないといけないことは落としてしまって画面が割れてしまうということもありますがほかにも水没してしまうことです( ;∀;)
iPhoneなどのスマホは精密機器になりますのでどうしても水には弱いです・・・
最近の機種では「耐水機能」、「防水機能」をもった機種がでてきておりますが水没してしまう可能性は十分にあります。
最近では台風などで大雨によって水没してしまうこともあります!!
耐水機能などは買った当初は強いかもしれませんが、使っているうちに劣化してしまうことになりますので効力が弱くなってしまいます(‘ω’)ノ
最新機種の「iPhone XS」も防水機能が強化されたとなってYouTubeで一部の人がジュースやビールをかけたりしてその強さを動画で配信しておりましたが、ほんと危険です!!!
水没してしまったら本体の電源が入らなくなることがほとんどになりますのでしっかり使えている状態のときにこまめにバックアップを取っておくことをおすすめします。
バックアップを取っていないとなにかあって電源が全く入らないとなるとデータをあきらめないといけなくなります・・・
今までの思い出の写真やラインのトーク履歴、ゲームのデータなどしっかりバックアップを取ってくださいね。
もし水没してしまったら当店に持ってきていただきましたらデータの取り出せる状態に復旧できるかもしれません!
まず水没復旧作業という本体内部のメイン基板をしっかり洗浄し、ごみやサビなどを取り除くことによって電源が付くこともあります。
洗浄作業で復旧しない場合は濡れてしまった影響で画面のパーツであったりバッテリーであったりが故障している可能性があり、交換すれば復旧することもあります(*’▽’)
当店で水没復旧作業を行う場合、しっかり乾燥をする時間を設けておりますのでご了承ください。
水没してしまって電源がはいらなくなってしまった場合は是非当店にお越しくださいね。
皆様のご来店お待ちしております。
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリー交換も即日!機種変更か迷っている方にもおすすめ! -
次の記事>>
更新やソフトのトラブルで陥るリンゴループ