iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水に落としていなくても水没はします
[2018.09.13]
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは
スマホスピタル奈良橿原店です★
iPhoneは完全防水ではありませんが、
iPhone7以降「耐水性」が備わっています(‘ω’)ノ
しかしながらこの耐水性もあくまで耐水となるので、6sまでと同様水没してしまいます。
しかも、水に落としていないのに水没してしまうことはあり得るんです!
よくある水没パターンをご紹介いたします(‘ω’)ノ
お風呂で普通に使っている
CMなどの印象からiPhone7は【完全防水】と思っている方は非常に多いです。
その為お風呂で湯船に浸かりながら動画を観たりLINEをしたりしている方は意外と多いんです(´・ω・)
しかしそれは危険な使い方なんです!!
充電口・イヤホンジャックの挿入部分などは特にカバーされていませんので、
水分が内部に入りこみやすいです。
お風呂場は特に蒸気がこもりやすいし湿気も多いので、
水蒸気が内部のパーツに悪影響を及ぼすことがあり得ます。
もしお風呂使いを普段からしている・・・という方は水に濡れないようにお風呂使いは避けるようにしましょう(*’▽’)
※ジップロックに入れた状態でも要注意です★
濡れた手で触る
手を洗った後、お風呂上がりの濡れた手のまま使っていて水分が侵入する場合もあります。
また、雨の日に外で電話したりするのも要注意です。
自分の濡れた手で触ってしまい水分が内部に入って水没してしまった・・・
ということもあり得るのでご注意です(´・ω・)
精密機器ですので水分には注意してください
iPhoneに限らずスマートフォンは精密な機器ですので、
水分だけでなく極端な高温・低温・埃などには十分ご注意くださいね(*’▽’)
誰しもわざと水没させてしまうわけではありませんので、
もし水没させてしまい起動しない!といった場合にはお近くのスマホスピタルにお任せください!(^^)!
皆様のご来店お待ちしております♪
スマホスピタル奈良橿原店でした(‘ω’)ノ
スマホスピタル奈良橿原店
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町5丁目2-33 中和八木ビ3F
Email:info@iphonerepair-kashihara.com
Googleマップで確認
県内にはもう一店スマホスピタルがございます!
スマホスピタル奈良店
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38-5佐川ビル1階南側
営業時間:10時~21時(無休)
近鉄奈良駅の西出口⑦より徒歩1分!
高間交差点(たかまこうさてん)のやすらぎの道を南へ10メートル程です。
詳細な場所はGoogleマップで確認!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
新しいiPhoneは3種類⁉ -
次の記事>>
iPhone最新機種購入したらスマホスピタルでコーティング!!