iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
台風でスマホが水没⁉
[2018.09.07]
カテゴリー:iPhone水没修理について
今年は特に異常気象、、、
天候によっての被害が多い年ですね、、、
台風によってトラックが横転したり、建物が壊れたり、、、
そういう被害もありますが、スマホ修理店ならではの被害もあります( ;∀;)
それが、、、スマホの水没被害です。
大雨や台風の後にスマートフォンにお水没のお問い合わせが非常に増えるんです!
「私のスマートフォンは防水仕様だから!」
と思われている方!
本当に防水仕様ですか?
実はスマートフォンには浸水を防ぐ仕様があるものとないものとがありますが、皆さんスマートフォンはどうでしょうか?
更に浸水を防ぐ性能を持ち合わせていても、その性能には差があります。
その性能を数字で表しているのが「IP」になります。
例えば、、、
iPhone7以降の端末でしたらIP7になります。
しかしながら、IP7と言われてもその表記が高いのか低いのかわかりませんよね、、、
IP0~IP8まであります。
なのでIP7は高い!と思うかもしれません、、、
実際はどうかと言いますと、、、IP7に防水性能はないんです!
厳密に言うと耐水性能になります!
耐水性能と防水性能は異なります!
耐水性能は一定の水圧で一時的に使用していていても操作上問題ないだろう、というものになります。
しかしながら防水性能はというと、一定の水圧で継続的に使用しても操作上問題ないだろう、というものになります。
継続的と一時的、なかなか違いますよね(´・ω・)
iPhone7以降の端末はIP7なので耐水性能を持っています。
防水ではないので、条件や使用環境によっては雨でも水没してしまいます、、、
なので、雨の日にむやみに使用すると、、、
iPhone7以降でも簡単に水没するかもしれません(T_T)
皆さんもスマートフォンの浸水性能をしっかりと理解して、快適なスマートフォンライフをお楽しみください!
もし、お使いのスマートフォンが水没してしまった場合でも、スマホスピタル奈良橿原店にお任せください(‘ω’)ノ
もしかすると、電源がつかない状態から起動するかもしれませんよ(≧▽≦)
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル奈良橿原店
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町5丁目2-33 中和八木ビル3F
Email:info@iphonerepair-kashihara.com
Googleマップで確認
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
新機種続々発表、iPhoneも9/13午前2時より! -
次の記事>>
iPad proの修理もやってますー!