iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホ・iPhoneのトラブルは今年のうちに解決!
[2018.11.30]
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone(アイフォン)やスマホのトラブルを引きずったまま新年を
迎えるよりは、きれいな状態で迎えたいですよね!(^^)!
現在iPhoneのiPhone6からiPhoneXまでのバッテリー交換プログラムが年末まで
組まれていますので「予約が取れない」というユーザーは多いのではないでしょうか
そこまで待てない!というお客様が当店にご来店いただきお話を伺うと
2週間先まで予約がとれなかったという事です。
うまく年末までに間に合えばいいのですが・・・
スマホスピタルならiPhoneバッテリー交換は最短15分!
基本基盤などは触らず、バッテリーパーツのみの交換を行いますので
データもそのままでお返しが可能です。
公式修理の際は、バッテリー交換だけではなく、その他の部分も確認をされますので
例えば、画面が割れていたり、フレームが歪んでいたりするとその分の修理もしないと
バッテリー交換を行ってもらえなかったり、ひどい場合は本体交換になってしまい
データはご自身でバックアップから復元をしないといけなくなる場合もあるようです。
まずはバッテリーに不安を感じたらお気軽にご相談ください。
画面に亀裂が入っているけどタッチはできるし・・・
そうなんです、iPhoneや最新のアンドロイド端末でも画面の亀裂だけで
タッチセンサーが壊れていない場合はタッチがききますのでそのまま使えるかな?と
思ってしまうのですが・・・
再度の落下衝撃などでこの様に液晶の亀裂も広がってしまい、ゴーストタッチ(勝手にタッチされる症状)や
タッチがきかないなどの症状に発展してしまい、最後には画面が真っ黒になったり、斜線が表示されて
識別できない状態になってしまうこともございます。
些細な亀裂でもそこから破損が広がる可能性がございます。
画面の「ガラスだけ」が割れているわけではなく、液晶やタッチセンサーにも
ダメージがあることがほとんどですので操作ができる間にバックアップや
交換修理をおすすめいたします。
次いで多い症状はカメラや充電口(ドックコネクター)
iPhone・スマホは精密機械ですので上にあげたバッテリーやディスプレイ以外にも
多くのパーツがあります。
・落下衝撃でカメラが真っ黒に!
・充電ケーブルをうまく認識しない、角度をつけないと充電されない
などの症状があるとストレスになってしまいますよね”(-“”-)”
こういった症状も2018年中に解決しておきましょう!
不明な症状でもまずはお気軽にご相談ください(^_-)-☆
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone水没!注意してください!やってはいけないこと! -
次の記事>>
iPhone7の液晶やガラスが割れた!お早めに交換を!