iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhone6シリーズなど少し前の端末にはバッテリー交換すればさらに使用することができますよ!
[2019.03.31]
カテゴリー:バッテリー修理について
皆さん今お使いのiPhoneはなにを使用していますでしょうか?
最近では機種変更をせずにiPhone6シリーズ、iPhone6sシリーズ、iPhone7シリーズなどを長く使用されている方が多くなっております。
最新機種は端末の料金も上がってきているという理由と格安SIMに乗り換えるという背景により最新機種よりも少し前の端末の利用者が増えているかと思います。
iPhone6シリーズなどを3年4年と使用している方はバッテリーが劣化しているかもしれませんよ・・・
一般的にバッテリーの寿命は2年から3年くらいと言われております。
バッテリーは消耗品になりますので使用年数が経てば経つほどバッテリーがどんどん劣化します( ;∀;)
バッテリーが劣化してくると起こりやすい症状
・充電残量が残っているのにも関わらず、急に電源が落ちてしまう
・充電残量の表記が急に下がったり、あがったりする
・バッテリーが膨張してくる
・充電の減りが異常に早い
などの症状が頻繁に起こっているようでしたらバッテリーは結構劣化しているかと思います。
バッテリーの劣化状況の確認は簡単にすることができるようになっております。
iPhoneの「設定」⇒「バッテリー」⇒「バッテリーの状態」と選択すると「最大容量」があります。
この数値が80パーセントを下回ってくるとバッテリーが劣化している判断の基準になります(‘ω’)ノ
劣化しているバッテリーを交換すれば急に電源が落ちてしまうなどの劣化の症状は改善ができます!!
しかし、バッテリーの減りの速さはバッテリーの劣化以外にも本体の経年劣化や使用しているシステム、アプリなどの本体側からも影響しますのでバッテリーを好感しても買った当初の減りも持ちには戻りませんのでご了承ください。
少し前までは2年ごとに機種変更する方がとてもたくさんいましたが、最近では3年4年と機種変更せずに使用する方がとても増えてきてます。
iPhone7シリーズはもちろんiPhone6シリーズ、iPhone6sシリーズもまだまだ現役で大人気のiPhoneです!!
これからも長く使用する予定の方は是非スマホスピタル奈良橿原店でバッテリーの交換を島しませんか?
当店であればバッテリー交換は最短で15分!!!
基本的にデータもそのままになりますよ(^^♪
皆様のご来店お待ちしております。
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneやiPadの充電がうまくできない、実はそれって・・・ -
次の記事>>
電源が全く入らなくなったその原因は?