iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
季節や気温の変化に伴うバッテリーの不具合にご注意!
[2018.11.09]
カテゴリー:バッテリー修理について
最近めっきり寒くなってきましたねえ、、、
少しずつ冬を感じる今日この頃です(´・ω・)
皆さんはお変わりなくお過ごしでしょうか?
体調管理には気を付けてお過ごしくださいm(__)m
寒くなると悪くなるのは体調だけではないんですよ!
バッテリーも寒さによって劣化してしまうんです!
皆さんはバッテリーの適切な温度ってご存知ですか?
バッテリーにとって最適な使用環境は16℃~22℃なんです!
寒くなってくれば、、、
この温度は軽く下回りますよね(T_T)
もちろん最適な温度なのでこれらから上下しても問題なく使用できます。
しかしながら、35℃を超えてしまうと、、、
バッテリー容量に回復不能な損傷を与える可能性があることもあるそうです、、、
なので、iPhoneにおけるバッテリーの管理は非常に重要なんです!
寒くなってくると、、、
こんな現象は起きたことはありませんか?
朝起きると電源が落ちていた!
このような表示になっていた、、、
といったことはなかったですか?
寒さによってバッテリーのパフォーマンスが低下してしまっているんです(^^;)
少し前に問題になったiPhoneのバッテリーとパフォーマンスの問題、、、
バッテリーが劣化することによってiPhone本来のパフォーマンスが発揮できなくなってしまうこともあるようです、、、
例えば、、、アプリの立ち上げが遅くなってしまったり、通信速度が遅くなってしまったり、、、
動作が重たくなってしまうこともあるようですね(;´Д`)
iPhoneを使用している時に消耗が早いのは当然ですが、使用していないときにも消耗が早いのでしたらバッテリーの交換時期かもしれませんよ!
スマホスピタル奈良橿原店でしたら、iPhoneのバッテリー交換修理もデータそのままで即日修理いたします!
最短で15分から修理いたしますのでお気軽にお問い合わせください!
お気軽にご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております!
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホが突然ブラックアウト⁉原因は? -
次の記事>>
【iPhone】タッチはできる、でも画面が割れているは大丈夫?