iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
暑さによって劣化したバッテリーが膨張しやすくなります!
[2018.08.23] スマホスピタル橿原
カテゴリー:バッテリー修理について
劣化しているバッテリーを使用していると、どんどんバッテリーが膨張してしまい画面を押し上げてくるということがあります。
膨張するスピードも端末によって変わってきますが、暑さによって膨張もしやすくなりますので夏の暑い日が続くと危険です・・・
バッテリーが膨張すると写真のように画面を押し上げてきます((+_+))
このまま放置すると画面が割れてしまう危険性や本体のメイン基板に影響を与え本体の電源が入らなくなってしまうこともありますので気を付けてください!!
バッテリーが劣化してくると膨張してくる他にも
・充電残量が残っているのに急に電源が落ちてしまう
・充電残量の表記がいきなり下がってしまったり、上がってしまったりする
などの症状も出やすくなります。
スマホに使われるバッテリーはリチウムイオン電池で寿命は約2年くらいといわれております。
使用年数が結構経っているとか使い方によっては劣化は早くなりますので劣化状況を確認し早めに交換することをおすすめします。
iPhoneの場合バッテリーの劣化状況を確認するのも簡単です!
「設定」を開き「バッテリー」→「バッテリーの状態(ベータ)」と選択していくと「最大容量」という項目がありますがこの数値が80パーセントを下回っているとバッテリーが劣化しているという判断の基準となります。
こちらの方法で確認できない場合は当店でも無料でバッテリーの診断の方もやっておりますので気になりましたらお声かけくださいね(^^♪
劣化していると診断結果になった場合はすぐに交換することも可能です!
バッテリー交換であれば、お時間も30分ほど!
また本体のデータもそのままになりますのでバックアップを取れていなくても基本的には大丈夫です(^^♪
iPhoneのバッテリーが劣化し膨張しているなどで交換が必要ならぜひスマホスピタル奈良橿原店におこしください。
年中無休で営業してますので皆様のご来店お待ちしております。
住所:〒634-0804
奈良県橿原市内膳町5-2-33 中和八木ビル3階
電話番号:0744-20-0150
