iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhone8の画面が以前よりも黄色い!?
[2018.06.22]
カテゴリー:マメ知識
時々お問合せをいただく内容なのですが、「iPhone8シリーズの画面が黄ばんでる」
というものです。
以前お使いのiPhoneやスマホからiPhone8シリーズに機種変更をされた方で
実際にご相談で来店された事もございます。
「iPhone6sからiPhone8にかえたのですが、画面が黄ばんでるのは故障ですか?」
答えは NO です。
設定から確認する事が可能です。
設定>>画面表示と明るさ>>「True Tone」がオンになっているか確認
もしくはコントロールセンターの太陽マークを長押し後に出てくる「True Tone」でも確認が可能です。
これは2016年に発売されたiPadProから採用された機能で
蛍光灯の様な青い光や、間接照明などの黄色い光などを自動的に感知して
出来るだけ人が目でみている感覚に近い「ホワイトバランス」を自動設定して
くれる機能になります。
さらにTrue Toneは画面表示だけではなく、カメラ撮影の際のLEDライトにも
同様の機能がございます、これはiPhone8シリーズとiPhoneXのみ現行の機種では
搭載されております。
「クアッドLED True Toneフラッシュ」なかなかかっこいい名前ですよね(*´ω`)
発光のメカニズムは以前とあまり変わりはありませんが、シャッタースピードを
遅くしてストロボ発行時間を短くする事により、手前の被写体にしっかりとライトが
あたりつつも、背景にも適正な露出でとらえる事が出来るようになっております。
難しいですね・・・TVのワイドショーなどでよく見る、会見場などでパシャパシャ取って
いる時にフラッシュがチカチカと光っていると思うのですが、あのフラッシュがものすごく
考えられて作られているとお考えいただければ良いかと思います。
「True Tone」といってもこれだけの機能があるんですね!
iPhone8やiPhoneXは以前のiPhoneシリーズより液晶の映りやコントラストが
比較にならないほどキレイになっておりますので、割れてしまったり
液晶のシミが出来てしまうと台無しですよね( ;∀;)
そんな時はスマホスピタルにお任せください!即日修理!基本はデータは
そのままでお返し致しております!
【近隣店舗】
スマホスピタルグループは全国80店舗以上!
奈良だけではなく大阪にもございます。
JR・地下鉄天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅より徒歩3分!
アベノルシアスビルの筋向い、ヨドノビル5Fが受付です。
Googleマップで確認!
【当店アクセス】
奈良、橿原、大阪方面への連結駅、近鉄大和八木駅の「北出口」
より徒歩1分以内
「NOVA」の大きな縦看板があがっている「中和八木ビル」の3階に受付がございます。
(1階が賃貸住宅サービスのビルです)
営業時間は10時~20時(最終受付は19:30)
定休日:なし
奈良エリアの宇陀市、桜井市、天理市、御所市、葛城市などからでも簡単アクセス!
もちろん八尾、河内国分、藤井寺などの大阪方面からでもアクセス良好!
もちろん遠方の方であれば郵送修理も受け付けておりますよ!
専用の契約駐車場がございませんので、お近くの駐車場を
ご利用下さい、駐車券を精算時にご提示いただくと割引きサービスも
ございます。(目の前が橿原市営八木駅前北駐車場になります)
スマホスピタル奈良橿原店
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町5丁目2-33 中和八木ビル3F
Email:info@iphonerepair-kashihara.com
Googleマップで確認
橿原でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>